
▼週イチで心を正気に戻すメルマガ。
▼平日は、コソ練で幸せに働くメルマガ
ここ数日、ポツポツとメルマガ登録のお申し込みをいただいています。何があったのかな、と思っていたら、どなたかがシェアしてくださったみたいなのです。
嬉しいなあ。ありがとうございます。
毎週水曜配信『週刊・心のコソ練』は、登録後、7通のステップメールをお届けしています。題して「14日間でマスターするコソ練の基本」。私的には、これさえ押さえとけば、悩みは消滅・人生はずっとhappy♪くらいな勢いで書きました。
人生に奇跡が起こるとか、すんげー臨時収入があるとか、そういうのは別にして、コソ練の基本に立ち戻れば、サクッと心に正気が戻るのは確かです。それだけは断言♪
あ、ホントに正気に戻りたければ、の話ですけど。
新しくコソ練ジャーになった方のなかには、毎日コソ練日誌をくださる方もいて、嬉しく拝見しています。今日はいただいた練習日誌のなかから2通をシェアします。
ちなみに、冒頭の写真は、練習日誌をくださったお二人への感謝の気持ちです。愛してやまないプリンの名店、マーロウ秋谷本店のプリンアラモード、有田みかんのジュレバージョンです。
本店限定のメニュー、プリンアラモードは、好きなプリンを選べます。一部の期間限定品を除き、単品でのプリンの値段に関係なく、好きなものを選べます。といいつつ、私はいつも定番中の定番、カスタードプリンを選びます。なんだかんだ言って、それが一番おいしいと思うんですよね。
でもね、この日はプリンじゃなく、有田みかんのジュレが食べたかったのですよ。
------
せっかくのプリンアラモードなのに、ジュレ食べるってどうよ?
っていうか、うちの冷蔵庫に入ってるだろ、有田みかんのジュレ!
家にあるものを、なんでわざわさここで食べるかな。
------
…はい、はい、そうですよね(笑)
正しさの番人・思考さんは、このときとばかりに大騒ぎされてました。
それ言ったら、秋谷本店に行く予定があったのに、待ちきれずに横浜そごうでプリン買ってること自体、どうよ?って話ですわ。
ま、どっちにせよ、正しさを訴える思考は、華麗にスルーするに限ります。本気で聴く必要ありません。
ということで、めでたく、有田みかんのジュレを選び、ふるふるフルーティなプリンアラモードを食べました。…プリンじゃなかったけど(笑)
この写真は、私にとって「今食べたいものを食べる!」という決意を思い出せる1枚です。その決意を忘れたことがあるかどうかはさておきね。
おっといきなり話が逸れました。
では、本題に。
まずは、個人的に超~ツボなこちらの練習日誌をご覧ください。
お気に入りだけど
着まわししたからくたびれた洋服が気になってた
新しい服を買いたい
すぐに同じものを頼んだ
化粧品がなくなりそう
すぐに頼んだ
コソ練ネーム せぶん さま
くーーーーーっ! たまりませんな。
せぶんさん、ありがとうございます!
ご報告から察するに、「したい→すぐする→マル◎!」のコソ練を実践中かと。
もうね、超~~~いい感じです。
こういうことですよ、コソ練って。
たいそうなことする必要ありません。
いやあ~この感覚が伝わっていることが嬉しい。
超特大花丸五重マルです♪
ありがとうございました。
せぶんさんの練習日誌が届いてから数時間後、こんな日誌もいただきました。まずはご覧いただこうと思います。
延ばし延ばしになっている作業を、ふと、やろうとする瞬間があっても、やっぱりまだ無理、嫌だ、今じゃない、どうせダメ、などとスルーしてしまいます。
そうしているうちに、頭の中で、その作業がめちゃくちゃ大変な作業になってしまい、どんどん着手できない。そして、淡々とやっているように見える他人を見て、劣等感の材料にしたり。
やろうかな、とふと向いた瞬間にやること、ですね!そして、やったことに丸をつける!
やってみます。
コソ練ネーム たぬき さま
こちらのたぬきさんも、連日練習日誌をくださるコソ練ジャーです。今日もありがとうございました。
たぬきさんの練習日誌は、私へのメッセージとしか思えません…なんと感謝すればいいのやら。
実は、お二人以外にも、心に響く練習日誌をいろいろいただいているのです。ずっとずっとシェアしたいと思っていたのだけれど、先延ばしになっていました。そしてまさに、先延ばしにすることで、どんどん着手が面倒になっていました(笑)
ちゃっちゃとやれば、すぐ終わることなのに…
いやあ、思わぬところから、背中を押してもらってビックリした!
ありがとうございました。
たぬきさんの練習日誌で、ハッとしたので、こうして早速シェアしました♪
花丸!!!
いやあ、こういうことがあるから、一緒にやるコソ練って楽しいんですよね。たぬきさん、ありがとうございました。
この調子で、明日もせっせとやろう。
でも、明日のことは明日、考えよう(^-^)
ではでは。
お知らせとご案内